桟に残った糊を除去する

ホーム » 屋内のDIY » 障子の張替え » 古い糊の除去

桟をきれいにする前に、ちょっと遊んでみることにした。

もう面倒なので、障子全体に水をぶっかけてしまうことにした。

障子最強!!

水をかけた時の写真

で、水をかけてみたんだけど、障子紙は全く壊れることなく、まるでプラスチックのように水を跳ね返した。

さすがにこれにはビックリした。

どう考えても10年は立っている障子紙なのに。

桟に沿って水を付けて剥がしていくというのはうなずける。

古い糊を拭きとる

障子の説明書に書いてあるように、

古い糊は丁寧に拭き取ろうとするんだけど、

これが意外と難しい。

糊がこびりついていたり、古い紙が剥がれなかったりする。

拭いても拭いてもネバつきが取れないので、結局、大半はあきらめて、糊は残ったままになった。

グダグダ

大量の紙で、部屋の中はグダグダ。
これをすべて片付けて、いよいよ障子紙の張り替えに移る。

このエントリーをはてなブックマークに追加

桟に残った糊を除去する