ホームセンターへ行ってみた。
なんか種類がいっぱいあって正直よくわからなかった。
大別すると、糊で貼るものとアイロン接着タイプ。
そして、厚さ別に何種類か。
分厚いものは丈夫に違いない。いや、丈夫に決まってる。
糊で接着するものアイロン接着タイプの違い
問題は、糊で貼るものとアイロン接着タイプのどちらにするか。
雰囲気的にはアイロン接着タイプのほうが簡単に見える。
それこそが存在理由のような気がしてしょうがない。
ということで、アイロン式の障子紙をチョイスすることにした。
アイロン接着障子紙の気になったこと
アイロンで接着できる=糊が紙全体に付いてる
これってどうなの?
ということがふと気になった。
つまり紙であって、紙でないような、不思議な紙。
障子紙の分厚さ
ここにも選択肢があった。
強さ5倍というものと強さ3倍というもの。
と思って、今余った障子紙を見たら、分厚さではなくて単なる強度だった。
ホームセンターではそんなことはよくわかってなかったので、強さ5倍という強力タイプを選択。値段は、強度3倍タイプより若干高め。
上の写真が、購入した障子紙。