ブロック塀の見た目がイマイチな件
ブロック塀というものはイマイチだ。はっきり言ってしまえば、庭の景観上、邪魔以外の何者でもない。
ブロック塀を建てる時に化粧ブロックでも使えばいいのかもしれないが、化粧ブロックは材料単価だけで3倍以上もする。
そんなわけで、ブロック塀をDIYでいい感じにすることにした。
下に書いてあるのはホント自作DIYならではの工夫。外構業者に頼めば、もっともっと素敵にしてくれるんだろうけど、そんなお金もない。
予算とも相談しながら、DIYの素人でもできる方法でブロック塀をキレイにした。
基本は壁塗り。ブロック塀を塗ることによって汚いのを隠す。
ただ、モルタルを塗るのは面倒だしってことで、板塀にもしてみた。(一番最後のやつ)
DIYでブロック塀塗り
壁塗り(ジョリパット)
ブロック塀ではないけど、壁にジョリパットを塗ってみた。
ジョリパットと言えば、ブロック塀塗りの定番。一度は塗ってみたいと思っていた憧れのDIYだった。

ブロック塀塗り(ホワイトセメント+色粉=カラーモルタル)
友人宅のブロック塀をモルタル+色粉でキレイにするした。
色粉とセメント(モルタル)の配合比率が難しく、苦労した。

ブロック塀塗り(美ブロシルキー)

ブロック塀に板を張る
予算がないので、塗り壁ではなく、表面に板を張ることによりブロック塀をリフォーム。
