このサイトは、DIYでの自作フェンスやレンガ積み・物置作成などの庭づくり(ガーデニング)や、自作本棚など屋内ものの作品を、図面や動画・写真などでまとめたものです。
ガーデニングDIY
これまでに頑張って作り上げた自作の外構DIYです。
我が家の庭・ガーデニング
スポンサードリンク
ナチュラルガーデニング
我が家の庭には、鳥が運んでくれた樹の実がいつの間にか身をつけ育っている。花も同様で、こぼれ種で増えることが多い。そんなナチュラルガーデンが大好き。
屋内のDIY
誰でもできる!フローリングの貼り方
難しいかと思ってたけど、やってみたら意外と簡単。ちょとDIYやってみようと思った人なら誰でもできる。畳からフローリングの部屋へ変えてみようと思う人は是非読んでみてください。DIYでセルフリフォーム
ヤル気のある方は参考にしてください。何が正しい方法なのかわからないので、とりあえず無我夢中で行ったDIY。まさか人生で断熱材の施工とかドアの取付とかをするとは思わなかった。
ここ最近のDIY
ラティスフェンスの再塗装、自転車小屋の修繕とか、庭造りよりもいわゆるメンテ系ものが多かったのがここ最近のガーデンもの。
むしろ、2年連続で大量に花を植えて、花いっぱいのガーデンにしたのが大イベントです。
屋内ではスライドドアを作りたいと思ってるけど、精密さが要求されるのでイマイチ気乗りしない状況です。
将来的には、6畳続き間の畳部屋を壁で仕切りたいという構想はあるけど、まったくの妄想段階です。
更新情報
- 外構と庭に特化したDIYコンテンツを作りました 詳しくはこちら!
- [2018.04.19] 紙を剥がす
- [2016.07.13] ヘチマたわしの作り方(実践編)
- [2016.01.27] DIYで水道管工事(家庭菜園に配管した)
- [2016.01.25] 壁紙(クロス)を貼る
- [2016.01.19] トイレの壁を作る
中の人について
趣味が旅行と庭づくり・ガーデニングやDIYなので、天気がいい週末は忙しくてしょうがない家庭です。
DIY歴は約15年。
好きなDIY分野は、細かい寸法取りをしなくていいもの。
外構関連・庭づくりのDIYはわりと大雑把にできるので、好きな分野です。
最近は、細かいものに挑戦しようと、レザークラフトをはじめました。
革細工はDIYに切断やヤスリがけなど、DIYと似た工程があり、とてもおもしろいです。